2024/10/05
- vuivui-mie
- 2024年10月6日
- 読了時間: 3分
10/5(土)の参加者は、
日本🇯🇵 4
韓国🇰🇷1
台湾🇹🇼1
ネパール🇳🇵3
ベトナム🇻🇳1
計10名
のみなさまにお集まりいただきました!💖
ありがとうございました😊
2週間ぶりに会ったネパールの子供たちは、更に日本語が上達していてびっくりしました。
週単位でメキメキと上達するなんて、見ていて本当に面白い、頼もしい!小学校も楽しいようで、本当に良かったね〜って思います☺️
お母さんお父さんの前ではあまり学校での”あんなことやこんなこと❤️”は話さないと、お母さんが言っていましたが、私には堰を切ったように次から次へといろんなことを楽しそうに
話してくれて、お母さんがびっくりされていました(*_*)
私も、楽しい話が聞けてとっても嬉しかったです☺️
勉強会の後は、ベトナム料理を食べにこちらへ。

ここはずっと気になっていたのですが、やっと行くことができました。
ベトナム人メンバーも一緒に行ったら、なんとお店のオーナーさんたちとある繋がりがあることが判明し話が盛り上がっていました。世界は狭いですね〜。
盛り上がった勢いを借りて、ちゃっかりとVuiVuiのチラシをお渡ししてきました。
お客さんのベトナム人にも配ってきました😃
私たち以外そこにいた人全員ベトナム人で、普段もベトナム人が大半を占めいている
印象のこちら、店内はベトナム語が飛び交い、まるでベトナムにいるかのよう。
そして、メニューもめちゃくちゃローカル色が強めで、日本にあるベトナム料理屋ではあまり見たことないような料理がいろいろありました。
ランチメニューを夜も頼めるとのことで、5人全員ランチメニューを注文。メイン料理に生春巻きとデザートorコーヒーがつきます。夜だったのでみんなデザートにしました。デザートはcheチェーでしたが、こちらもかなりローカル色強めなもので美味しかったです。(写真なし!)
私はこちらを↓

Bun Rieu cua
ブンとトマト風味のスープに"cua"(カニ🦀)カニ味噌?の塊?のようなものや、厚揚げ、柔らかく煮てあるお肉などなど、具沢山の汁麺料理です。
これは今まで日本ではほとんど見たことがなかったです!
私はphoフォーよりもbunブンが好き。bun chaやbun bo hueなど、あるところもありますが、bun rieu cuaは日本ではなかなかないよな〜と思って、嬉しくて見た瞬間即決!
カニの風味とトマトスープ、細めのブンはヘルシーと、女性にウケそうな一品かなと思います。おそらく、ほぼベトナム人のお客さんが多いのを見ると、ベトナム人向けの味付けなんだろうと思いますが、私は美味しかったです。他の料理も食べにまた来てみたいと思います!
それではまた次回、19日(土)もVuiVuiでお会いしましょう!
mie.
Comments