リアル教室、再始動!日本語ボランティア、学習者募集!
- vuivui-mie
- 2024年3月5日
- 読了時間: 3分
みなさん、お久しぶりです!
VuiVuiのmieです😁
4年ぶりに、対面での日本語ボランティア教室を再開することになりました!
この決断に至るまで、長かったなぁ。。いろいろありました。3年間は引きこもってたしね😅
引きこもってた間に脂肪を溜め込んだ重い体をよいこらしょっ!と奮い立たせました。
でも、やると決めたら行動は早い!笑
場所は、JR新小岩駅から徒歩10分のところにある、「松島コミュニティ会館」です。
2022年(令和4年)に完成したばかりの、新しくてとてもきれいな施設です!
新小岩駅、南口を出ると、ルミエール商店街がありますね。その中を通って、途中で右の方の道をまっすぐ行くとあります。商店街をぶらぶら見ながら行けるので、あっという間だと思いますよ。それと、勉強会の後の、懇親会(食事会)も、ここならお店がいろいろあって楽しいかも😁
JR沿線にお住まいの方、駅を利用している方など、地域の方だけでなく、あちこちから来られるのもいいかも?と思いました。
実は、施設が完成した頃に、一度下見に行ったんですね。ここでやるのもいいかも、と思って。でもまだその当時はそのタイミングではなかったんですね。
今回は、今だ!、今がその時だ!そういうタイミングだったんだと思います。
昨今、日本に住む外国の方は増えていて、今後ますます増えていくでしょう。少子高齢社会の日本は、もはや外国の人に頼らざるをえない状況ですよね。私の近所も、新小岩近辺も、今は外国の方をたくさん見かけます。立派な戸建てを建てて住んでいる人も増えています。
日本人、外国人とか関係なく、まずは身近なところから、近所の人、地域の人たちと知り合って、顔見知りになることで、絶対的にその町に住みやすくなるし、好きになると思います。私自身もそう感じています。
日本語を教えることも大事ですが、VuiVuiではそういった、近所に知り合い、友達を作ること、老若男女、国籍、世代関係なく、様々な人との出会いと交流を大事に考えています。
その思いは、2008年にvuivuiを立ち上げてから一貫して変わることはありません!
さて、現在、まずは施設を利用するための団体登録をする段階ですが、実はこれが私にとっての1番の難関でした。江戸川区在住者を最低5人集めて、本人確認の証明書も必要だと。免許証、保険証、マイナンバーカードなどのコピーをもらわないといけない。それが2年前の私にはまだ、お願いできるような知人がここ江戸川区にはいませんでした。でも今は、そういうこともお願いできる、大切なお友達ができたのです☺️
ここさえクリアできれば、あとは何も難しいことはありません!
ですが、ボランティアさんを集めることも次に難しいことかもしれません😂
今はどこのボランティア教室も、ボランティアさん不足だと聞きます。
VuiVuiは、活動の場所を津田沼から新小岩に移転するので、今まで来てくださっていたボランティアのみなさんはちょっと来るのは難しいかもしれません。(もちろん、来てくれたら泣いて喜びます!!😭)
なので、新たに近くのみなさんにも声をかけていかなければ・・・。
今のこの江戸川での立ち上げのタイミングで参加してくださると、それはのちに「江戸川の立ち上げメンバーです!」と言えるかもしれません(!?)←何の特権?😅
もし、興味を持たれた方や、ちょっと気になる、なんてお方がいらしたら、ぜひぜひ!ご連絡頂けたら嬉しいです☺️
今までのメンバーさんはもちろんのこと、新しく出会う皆さんともVuiVuiを楽しい会にしていけたらなあと思います!
また何か決まり次第、随時お知らせをしていきますね☺️
mie.
Comments