top of page
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

2012.2/25~26 VuiVui冬合宿 in 信州・蓼科

恒例の冬合宿に行ってきました! 今回の参加メンバーは、日本・9人、中国3人、合計12人。 新宿からホテル直行バスの1泊3食付ツアーで、2日目に蓼科の絶景ポイントをネイチャーガイドさんが案内してくれるツアー付でした。 ホテルの部屋はとっても広くて、一部屋にみんな入れるんじゃないかってほど! そこに4名ずつ入って広々と優雅にくつろげました。 1日目はホテルに14時半ごろに到着してから、目の前にある女神湖を自由に一周。

誰もこんな寒い中歩いたりしてなかったけど、私たちはワイワイ楽しくおしゃべりしながら雪の降る中を歩きました。 そして温泉

でゆっくりし、 17時半からは夕食。VuiVuiの私たちの雰囲気には合わない(!?)フランス料理


ワインと共に、少量ずつゆっくり出てくるお料理を堪能しました。 そして、21時から23時まで予約しておいたカラオケルームでの宴会は・・・・


スナックのような雰囲気


「ママだ~

」とみんなで大はしゃぎ

いつものように歌ありダンスあり、サンバの笛があり(!?)、の楽しい時間は過ぎていきました。 もちろん、その後の恒例のお部屋での2次会も夜中2時ごろまで続きました。

さて2日目。 ホテルのおいしい朝バイキングをたらふく食べて、10時からいよいよネイチャーツアーに参加。 といってもこの日は他のお客さんの参加はなかったということで、VuiVuiの専属ガイドさんみたいな形となり、13名でワゴン車に乗り込み、いざ蓼科の自然へGO! 凍った湖の上を歩いたり、

車山高原では、雪印のマークそのままの、きれいでやわらかい雪がたくさん降る中に見る樹氷がすばらしく美しかったです。そして、樹氷はさくさくしておいしかった

アメと一緒に食べるとさらにおいしいらしいです。。。

ふくらはぎあたりまでズボっと足が雪に埋もれるほどのところもあって、去年やおととしに体験したスノーシューとほとんど変わらないような道なように感じましたが、メンバーの中にはスニーカー、ジーンズの人もいたりと、かなりの軽装でしたがなんとか大丈夫でした。(私たち以外はみんなスノーシューとか冬山スタイルで歩いてましたが。。。

私は登山スタイルで行ったので存分に雪を堪能できました


ランチもツアーに含まれていて、ガイドさんお勧めのおいしい信州そばを食べました。 そば好きの私も納得!!のお味でした。やっぱり信州はそばがおいしい!

氷柱の前で


この日は氷点下8度くらいだったんですが、そんなに寒くは感じませんでした。 むしろ東京に戻ってからのほうが寒く感じます。 最後に長門牧場に行って、濃厚だけどさっぱりしたとってもおいしいソフトクリームを食べ、ホテルに15時ごろに戻り、バスで東京に戻ってきました。 昨年の夏合宿で山、自然にはまってからずっと信州に行ってみたかったんですが、やっぱり山もたくさんあって自然を満喫できる、空気も水もおいしい良いところでした。 他の季節もまた別の顔を見せてくれるようなので、ぜひまた訪れたいと思います! 参加されたメンバーのみんな、楽しかったよ、お疲れ様でした~

管理人 みぇ


コメント


VuiVuiにほんごクラブ
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

© 2024 by vuivuinihongoclub. Powered and secured by Wix

bottom of page