top of page
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

10/24(土)

10/24(土)の教室の参加者は 外国人学習者:4人 日本人ボランティア:5人    合計9人 でした。 いつもの顔ぶれで、和やかな感じでした~

今後について。 代表の吉川さんとちょっと話してたんですが、1対1の組み合わせを、できるだけ固定にできたらいいのかもしれない、と。 お互い、次回に来たときに誰と組むのかわからない、という今の状況が、教室から足を遠のかせている原因かな、と。 学習者にとっては、毎回違う人が相手だと、毎回自己紹介みたいな会話しかできなくなってしまい、進歩がない→来なくなる。 ボランティア側も、一度きりで終わりだと責任もない→やりがいがない。 一人の人を長く担当する醍醐味は、信頼関係が築けたり、相手の日本語の進歩がわかる楽しさ、逆に難しさももちろんありますが、そういう試行錯誤がおもしろかったりもする。 勉強に限らず、ただ単に友達を作りたい、っていう場合でも、毎回同じ人と組むということで、その関係は深くなり、本当の友達になれる。いつか帰国するときがきても、仲良くなった分、別れはさびしいけど、一生いい関係は続いたり、相手の国が好きになったり、興味が持てたりする。 私個人的にはずっとそうしたいと思っていましたが、受付業務があるのでなかなか集中して一人の人を見れなくて、相手に悪いので私は相手を決めていませんが、ボランティアさんには基本的にはそういうふうにお願いしていこうかな、と考えています。 もちろん、相性などもあるので「ちょっとなぁ。。。」と思ったときなどは遠慮なく申し出てもらってOKです。 そうはいっても、現段階で、毎週来れるような方はほとんどいないので、少しずつ、みんなでアイデアを出しながら変えていけたらいいのかな、と思います。 みなさんからのご意見が聞けたら幸いです! さて、10/31(土)と、11/7(土)の2回は教室はお休みです。 7日は公民館のお祭りで使えないのです。 なので次回は11/14(土)に、いつもの第2集会室でお会いしましょう!

 
 
 

コメント


VuiVuiにほんごクラブ
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

© 2024 by vuivuinihongoclub. Powered and secured by Wix

bottom of page