7/3(土)
- vuivui-mie
- 2010年7月4日
- 読了時間: 1分
7/3(土)の教室の参加者は 外国人学習者:12人(初参加 3人) 日本人ボランティア:9人(初参加 2人) 合計21人 でした。 常連のベトナム人の子たちが、お友達を3人連れてきてくれたので、今回はめずらしくベトナム人が一番多かったです! Vui Qua!! 楽しかった
ところで、VuiVuiで一番多い学習者は中国人です。 今月から中国人観光客のビザの発給条件が緩和されて、中国人富裕層の日本観光に期待が寄せられている、といった内容のニュースが毎日のように見ている気がしますが、よく取り上げられているのが、「中国マネー」、中国人は日本人や他の外国人よりもお金を使ってくれる、といったものです。 そういうところばかりクローズアップされていますが、これをきっかけに、中国と日本の関係がもっとよくなるだろう、という期待の声も多くあがっているのも事実です。 今後ますます「市民レベルでの相互理解、交流」ということが期待されているようですが、まさに!!これこそがVuiVuiの目指すところであります
どうしても利害関係があるところでは友達にはなりにくいと思います。 だけど市民団体のVuiVuiには利害関係なんて一切なし、ここでは上も下もない、誰とでも交流できてすぐに友達になれるのがいいところ
私自身、たくさんの中国の方にお会いして、友達になって、今までの中国に対する印象が変わりました。 メディアによって、ちょっとマイナスなイメージのことを聞いたとしても、「いや、そうじゃない人だっている!」と、メディアに踊らされずにすみます。 やはり1人1人の人間同士の交流が、小さなことかもしれないけど、平和の心に繋がっていくんじゃないのかなと、今までの経験を通してそう感じます
VuiVuiではもちろん、中国の人たちだけではなく、どんな国の人がきても、いつか母国に帰国するときに、「日本はよかった、楽しかった。」という気持ちで帰ってもらえるような交流ができるように、今後もやっていけたらと思います
さて、もうじき梅雨も明け、夏本番! 夏イベントもあるので、教室の活動とイベント、両方で楽しい交流をしましょう! では、来週も第2集会室で会いましょう~
みぇ
↑参加してます
コメント